

コード:17715
催行決定
募集終了
豊かな自然に囲まれ、美しい景観が楽しめる神流湖をカヌーで探検しよう。パドリング練習や湖上のゲームからはじめます。チームで様々な課題をクリアするアドベンチャーポイントラリーにもチャレンジ。テントに宿泊し、野外料理も楽しみます。【締切:2017年8月3日(木)13:00まで】
日 程: | 2017年8月21日~8月23日 |
---|---|
発着地: | 東京駅 |
定員数: | 24名 |
参加費: | 39,500円(税込) |
---|---|
目的地: | 群馬県藤岡市 |
対 象: | 小学1年生~小学6年生 |
おにしアドベンチャーポイントラリーは、仲間づくりための最初のプログラムです。敷地内に、設置された課題解決型のアドベンチャーポイントを回りながら、子ども達の考えるチカラ、工夫するチカラ、行動するチカラを引出します。各ポイントで課題をクリアすると「おにしポイント」がもらえます。時間内にグループのチカラを合わせて可能な限りの「おにしポイント」を集めて他のグループと競い合いながら仲間との信頼関係を深めてゆきます。
初めてカヌーに乗る子も楽しめるようにパドリングの操作練習を兼ねて湖上でのカヌーゲームをします。カヌーで鬼ゴッコやカヌーポロ気分で湖上ボール遊びをすることでカヌーに慣れ親しみます。1日目のポイントラリーで培ったチームワークを発揮することで仲間とのコミュニケーション能力も向上します。
午前中に身に付けた操作テクニックと仲間との信頼関係をベースに、広い湖をカヌーで探検することで「1人では出来ないことも仲間と力を合わせればできる」という自身が身につきます。そして機械の力ではなく自分達の力で大自然を探検することで大きな達成感を味わうことができます。
1日目に獲得した「おにしポイント」を食材と交換して班毎の創作鍋料理を開始します。まずは、みんなで協力してファイヤースターターを使った火おこしにチャレンジします。火がおこせたら、獲得した「おにしポイント」に応じて、班毎で相談してどのスパイスやトッピングを選択するかを話し合いならがらオリジナル料理を作ります。ベースは普通のカレー粉やシチュー粉であっても他の班とは全く違った味のオリジナル料理が完成します。オリジナル料理を仲間と味わうことで最終日ならではの一体感を味わうことができます。
昼食後は、各家庭に思い出を伝えるための創作活動を行います。ダムの流木を使ったネイチャークラフトを作りながら、思い出を作品で表現することで3日間の体験を加工し深く記憶に留めることができ、各家庭に帰ってからも出来事を思い起こして親に伝えるツールとなります。
■担当:穴澤剛行(ビルマ)
東京から近い旧鬼石町(現在・藤岡市)の自然を満喫する冒険キャンプです。安全なPFD(ライフジャケット)をつけて湖でのカヌーを楽しみます。子ども達に自然体験活動の機会を増やすこと。また、野山や川での冒険活動を通じた生きる力の醸成を目的としています。野外活動を通して、心と身体を育み、不便な環境下においても考え、行動し生き抜くチカラを養うことが事業目標です。おにし野外活動センターの野外活動施設及び管理された神流湖のカヌーフィールドの中で安全に活動をします。
発着地 | 東京駅(八重洲南口・改札前) |
---|---|
添乗員 | 添乗員同行なし(提供団体スタッフが引率) |
最少催行人数 | 20名 |
食事回数 | 朝食:2回 昼食:2回 夕食:2回 |
宿泊施設 | おにし青少年野外活動センター(群馬県藤岡市保美濃山1550) |
参加費に含まれるもの | 行程表に明示した運送機関の運賃及び食事代・キャンププログラムに要する費用・消費税等の諸税 |
「東京」駅・「八重洲南口・改札前」集合(07:50)++++(快速電車・JR快速アーバン90分)++++「本庄」駅到着===(送迎バス30分)===「おにし青少年野外活動センター」到着(10:30)
10:30 入所オリエンテーション
◎おにしアドベンチャーポイントラリー(前半)
12:00 昼食(弁当持参)
◎おにしアドベンチャーポイントラリー(後半)
15:00 テント設営
17:30 夕食(施設食堂)
19:00 ナイトゲーム&仲間づくり
20:30 入浴
21:30 就寝準備・就寝
06:30 起床・身支度
07:30 朝食(施設食堂)
◎神流湖カヌー体験(前半)
パドリング練習&湖上カヌーゲーム
12:00 昼食(弁当提供)
◎神流湖カヌー体験(後半)
神流湖アドベンチャーカヌー探検
16:00 入浴
17:30 夕食(施設食堂)
19:00 キャンプファイヤー&フェアウェルパーティー
21:30 就寝準備・就寝
06:30 起床・身支度
07:30 朝食(施設食堂)
09:00 テント撤収
◎アウトドアクッキング
火おこし、野外炊飯など
11:30 昼食(野外料理)
12:30 ふりかえり
◎創作活動・ネイチャークラフト
「おにし青少年野外活動センター」出発(14:00)===(送迎バス30分)===「本庄」駅到着++++(快速電車・JR快速アーバン90分)++++「東京」駅・「八重洲南口・改札前」解散(17:00)
※行程は天候等により変更される場合があります。
※行程表に記載してる記号は次の通りとします。
---徒歩 ===バス ++++鉄道 ~~~船舶 ・・・・・航空機
※写真は以前に実施したキャンプのものです
■おにし青少年野外活動センター・キャンプ場(テント泊)
おにし青少年野外活動センターは、群馬県藤岡市の神流湖北の高台に位置し、キャンプ場内から見下ろす神流湖は絶景です。場内施設には、宿舎やロフト付きバンガロー、レンタルテントの用意もあり、初心者でも快適なキャンプを楽しむことが出来ます。体育館などの施設も完備しているため企業や各種団体やスポーツの合宿などに使用されています。NPO法人青少年体験活動研究所が運営し、(社)日本キャンプ協会が認定する優良キャンプ場にも選ばれています。今回のキャンプでは、キャンプ場を利用し、4~6人用のドームテントを設営し、男女別々に宿泊します。
■キャンプ期間中は、キャンプ提供団体のスタッフが常時付き添います。
■集合時間後は、当社係員の判断で出発することとなりますので、集合時間は厳守して下さい。
■団体での移動や行動となりますので、進行状況によっては、記載された予定時間や内容から変更となる可能性がございます。
■また、天候の状況によっても、記載された予定時間や内容から変更となる可能性がございます。
■催行人数に満たない場合及び災害・事故など不可抗力で運行不能の場合、旅行開始の前日から起算してさかのぼって13日前にあたる日までに施行の変更、または中止をお願いすることがあります。
旅行契約の解除期日 | 取消料(おひとり) | |
---|---|---|
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって | 右記日帰り旅行以外 | 日帰り旅行(夜行含む) |
[1]21日前に当たる日以前の解除 | 無料 | 無料 |
[2]20日前に当たる日以降の解除([3]~[7]を除く) | 旅行代金の20% | 無料 |
[3]10日前に当たる日以降の解除([4]~[7]を除く) | 旅行代金の20% | 旅行代金の20% |
[4]7日前に当たる日以降の解除([5]~[7]を除く) | 旅行代金の30% | 旅行代金の30% |
[5]旅行開始の前日の解除 | 旅行代金の40% | 旅行代金の40% |
[6]旅行開始の当日の解除([7]を除く) | 旅行代金の50% | 旅行代金の50% |
[7]旅行開始後の解除又は無連絡不参加 | 旅行代金の100% | 旅行代金の100% |
旅行企画・実施 | 関西教育旅行株式会社 兵庫県知事登録旅行業第2-703号 一般社団法人全国旅行業協会正会員 |
---|---|
店舗名 | 本社営業所 |
住所 | 兵庫県西宮市甲風園1丁目3番12号 カミヤビル3階 |
電話番号 | 0798-65-6666 |
営業時間 | 平日13:00-18:00 |
国内旅行業務取扱管理者 | 福井 邦晃 |
※旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取り扱う営業所での取引に関する責任者です。
※この旅行契約に関し、担当者からの説明に不明点があれば、ご遠慮なく取扱管理者にお尋ね下さい。
お電話のお問い合わせは0798-65-6666(平日13:00-18:00)