

■担当:伊藤
こんにちは。あぶくまNSネットのスタッフ伊藤です。本キャンプのページをご覧いただき、どうもありがとうございます。わたしたちキャンプスタッフは、普段からこのキャンプ開催地で、お米や野菜の世話をし、薪を割り、水を引き、ニワトリから卵をもらい、ヤギから乳をもらい、敷地の手入れをしながら生活しています。必要なものをゼロから作り出す暮らしは、とてもおもしろく充実したものです。また、そうした田舎の生活は一人では成り立たちません。すべての仕事にスタッフ全員が関わりながら、それぞれの得意不得意を生かし、サポートし、互いの在り方に共感し合いながら日々を過ごしています。わたしたちのキャンプでは、そうした手作りの暮らし、ホッとできる人との関わりをベースに、思う存分のびのびと遊び過ごしてもらえたらと思っています。わたしたちのキャンプのプログラムは暮らしそのものです。気持ちの良い自然や土に囲まれながら、ご家族やほかの参加者のみなさん、わたしたちスタッフと、あたたかく楽しい時間を共有できたらと思っています。楽しみにお待ちしています。
発着地 | 東京駅(銀の鈴広場) |
---|---|
添乗員 | 添乗員同行なし(提供団体スタッフが引率) |
最少催行人数 | 18名 |
食事回数 | 朝食:2回 昼食:2回 夕食:2回 |
宿泊施設 | 体験民宿WARERA元気倶楽部(福島県東白川郡鮫川村大字赤坂東野字葉貫57) |
参加費に含まれるもの | 行程表に明示した運送機関の運賃及び食事代・キャンププログラムに要する費用・消費税等の諸税 |
「東京」駅・「銀の鈴広場」集合(10:20)++++(特急電車・JR特急ひたち120分)++++「勿来」駅到着===(送迎バス40分)===「体験民宿WARERA元気倶楽部」到着(13:45)
※昼食(弁当持参で各自)
開校式
◎体験活動プログラム:ウォールクライミング、小川遊び、虫取り、ぽんた山基地作り、工作など
◎山村生活体験:動物の世話、夕食作り、薪割り、火おこしなど
夕食・片付け(18:00)
入浴(ドラム缶風呂)・体調チェック
◎子ども会議(翌日の当番決めなど)
就寝準備・就寝(21:00)
起床・身支度(07:00)
朝の体操・当番活動(動物の世話・食事の準備等)
朝食・片付け(08:00)
◎体験活動プログラム:ウォールクライミング、小川遊び、虫取り、ぽんた山基地作り、工作など
昼食(本格窯で焼き上げるピザ作り体験)
◎体験活動プログラム:プロジェクトアドベンチャー(チームで協力して様々な器具にチャレンジする教育プログラム)
◎山村生活体験:動物の世話、夕食作り、薪割り、火おこしなど
入浴(ドラム缶風呂)・体調チェック
夕食・片付け(18:00)
◎星空観察(20:00)
就寝準備・就寝(21:00)
起床・身支度(07:00)
朝の体操・当番活動(動物の世話・食事の準備等)
朝食・片付け(08:00)
帰りの支度(荷物整理・寝袋整理・清掃活動)
◎体験活動プログラム:ウォールクライミング、小川遊び、虫取り、ぽんた山基地作り、工作など
昼食・片付け(12:00)
「体験民宿WARERA元気倶楽部」出発(13:45)===(送迎バス40分)===「勿来」駅到着++++(特急電車・JR特急ひたち120分)++++「東京」駅・「銀の鈴広場」解散(17:00)
※行程は天候等により変更される場合があります。
※行程表に記載してる記号は次の通りとします。
---徒歩 ===バス ++++鉄道 ~~~船舶 ・・・・・航空機
※写真は以前に実施したキャンプのものです
■体験民宿WARERA元気倶楽部
体験民宿WARERA元気倶楽部は、茨城県と福島県の県境に接する「あぶくま高原南部」にある東白川郡鮫川村にあります。「体験」を通じた地域の自然、文化、人との交流を目的に作られ、NPO法人あぶくまエヌエスネットが管理している体験民宿です。敷地内には、様々な自然体験や農業体験などができ、雨天時などでも遊べるウォールクライミングなども設置しています。今回のキャンプで使用する「田舎体験の家」は、古民家を改築したものです。建物の中には、宿泊部屋、厨房・食堂、多目的室などがあります。就寝時は、マットレスを敷いた上に、施設で貸し出す寝袋でお休みを頂く形式となります。トイレ(和式・洋式)は、外にございます。
■キャンプ期間中は、キャンプ提供団体のスタッフが常時付き添います。
■集合時間後は、当社係員の判断で出発することとなりますので、集合時間は厳守して下さい。
■団体での移動や行動となりますので、進行状況によっては、記載された予定時間や内容から変更となる可能性がございます。
■また、天候の状況によっても、記載された予定時間や内容から変更となる可能性がございます。
■催行人数に満たない場合及び災害・事故など不可抗力で運行不能の場合、旅行開始の前日から起算してさかのぼって13日前にあたる日までに施行の変更、または中止をお願いすることがあります。
旅行契約の解除期日 | 取消料(おひとり) | |
---|---|---|
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって | 右記日帰り旅行以外 | 日帰り旅行(夜行含む) |
[1]21日前に当たる日以前の解除 | 無料 | 無料 |
[2]20日前に当たる日以降の解除([3]~[7]を除く) | 旅行代金の20% | 無料 |
[3]10日前に当たる日以降の解除([4]~[7]を除く) | 旅行代金の20% | 旅行代金の20% |
[4]7日前に当たる日以降の解除([5]~[7]を除く) | 旅行代金の30% | 旅行代金の30% |
[5]旅行開始の前日の解除 | 旅行代金の40% | 旅行代金の40% |
[6]旅行開始の当日の解除([7]を除く) | 旅行代金の50% | 旅行代金の50% |
[7]旅行開始後の解除又は無連絡不参加 | 旅行代金の100% | 旅行代金の100% |
旅行企画・実施 | 関西教育旅行株式会社 兵庫県知事登録旅行業第2-703号 一般社団法人全国旅行業協会正会員 |
---|---|
店舗名 | 本社営業所 |
住所 | 兵庫県西宮市甲風園1丁目3番12号 カミヤビル3階 |
電話番号 | 0798-65-6666 |
営業時間 | 平日13:00-18:00 |
国内旅行業務取扱管理者 | 福井 邦晃 |
※旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取り扱う営業所での取引に関する責任者です。
※この旅行契約に関し、担当者からの説明に不明点があれば、ご遠慮なく取扱管理者にお尋ね下さい。
お電話のお問い合わせは0798-65-6666(平日13:00-18:00)